薬もサプリもいらない未来の食卓に

細胞が蘇る一押しの国産スーパーフードが買えます!

https://wildrose.amebaownd.com/pages/1067018/shop

まこもパウダーでマフィン作りました!

小麦粉の代わりに米粉です、

腸にへばりつかないグルテンフリー♪

とっても色が綺麗なので、ベーグルや葛餅なんかの和菓子にも

使いやすいパウダーです。


浄化もして、

摂取しにくい葉酸やビタミンBが手軽に取れる真菰


浄化力が高く、

予定していたオンラインが一時繋がらなくなったほど。


育ち盛りのお子様や高齢のかたにも使っていただきたいです。




エピソード

おばあちゃんの実家は栃木県那珂川町にある

地元のスーパーでした、その名も

スーパー益子(まんまです)


時代の流れなのか、

大型ショッピングセンターに出店してから間も無く

退店、元々のお店も経営不振で無くなってしまいました。


皮肉なもので、私がちょうど百貨店から転職して

国内で一位、二位を争っていた小売業にいた当時、

土地を買収しては、ドッカンドッカンと大型店舗を作り

自社ブランドの売り場作りを担当していました。



時は流れ、

おばあちゃんがお嫁にきた私の生家の跡取りもいなくなり、

いよいよどうにかして次の世代に引き継がなければ

いけない時がやって来ています。日本の課題!?とも

いえるような現状です。


どこまでできるかわからないですが、意図することはとても

大切なので、理想を思い描くならば、、、

フランスの郊外のような完全自然農で野菜を作り

BIO SUPER として復活させたい。

ビオ!とは、安全な行程でオーガニックで生産された

食品たちです。


まずは、この小さな益子商店から始めます。



地元の農家の人たち、実はガンで亡くなる人が多いのです。

生産者であっても、

自分の身体のことはあまり知らないので、味付けは濃い目だし、

代々守って来たブランド柿を躊躇なくバサッと切ってしまったり

します。柿の薬効を知らないからですね。勿体無いことです。



スーパーよりも前に2000年ごろに降って来た別の夢がありました。


地元に農家のオーベルジュを作る!

循環型社会のモデルケースになれるよう企画書も作り、

経営者の方々にご意見頂いているところです。


ワクワクして喜んでもっと健康でエネルギッシュに!!


応援してくださると勇気が湧きます。

最後まで読んで下さり、感謝!!



益子弘子 








0コメント

  • 1000 / 1000